top of page

5月25日:着物フェアー

  • 執筆者の写真: NJCA
    NJCA
  • 8月28日
  • 読了時間: 2分

 着物フェアーは毎年5月に行われる「Asian Heritage Month」の一貫として、バスツアーで各アジア協会を見学して周るお客様に向けた小さい催し物でした。今ではお客様に着物の魅了をお伝えする為の一大イベントとなりました。

 今年は20名以上の着付け予約が入り、年齢を問わずたくさんのお客様が色鮮やかな着物を着て会館の庭園や撮影ステージなどで写真撮影をしました。イベント会場内では様々なブースを用意し、日本の文化を経験出来るようにしました。

 今年もポラロイド・デコレーション(チェキデコ)、着物デッサン、昔遊びやミニ・マーケットなど色々ご用意しました。今年初めての試みとなったのがフラワーアレンジと「パスポート」でした。パスポートは各ブースでスタンプを集めるスタンプラリーで、全6種類集めたお客様にはプライズが渡されました。お客様にとって全てのブースを周る良いインセンティブとなったことと思います。

 着物の歴史や文化にとても興味のある方が多かった中、着物に詳しいボランティアによる興味深いお話やデモンストレーションによって解説されました。とても勉強になる機会でした。

 今回もブース担当やキッチンの準備、写真撮影などでお客様の対応をしてくださったボランティアの皆様に感謝の意を表します。特に休む間も惜しんで着付けをしてくださった着付け担当のボランティアにとても感謝しています。着物着付け無しでは着物フェアーは成立しないでしょう。

 最後に会場まで足をお運びくださったお客様の皆様にお礼を申し上げます。日本の文化に心から興味を持ってくださった皆様に日本の文化の魅力を少しでもお伝え出来たことをとても光栄に思います。

 来年もまた皆様に楽しんでいただけるイベントを企画して参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。

ー マイ


  • Facebook
  • Instagram

©2018 by New Japanese Canadian Association. Proudly created with Wix.com

bottom of page